塗れるのか?塗れないのか?

今日の作業はドアの塗装とアルミの手摺のマル秘コーティングでした。
塗り替えの際によくお問い合わせ戴くのが、
アルミサッシやベランダの(アルミ)手摺を塗装できないか?
という内容です。


正直申し上げますと、
「建築塗装でのアルミ製品に関しては簡単には塗れない」のがほとんどです

といいますのも、アルミには‘‘アルマイト‘‘といわれるアルミを保護する目的の表面処理が施してありまして、このアルマイトが塗料との密着がきわめて悪い事が多く、密着自体をよくするためにはクロメート処理 という別の表面処理が必要となります。
そしてその作業にはアルマイト自体を薬品で除去・・・のような作業が必要となりそのためには大型の水槽で作業するなど複雑でかつ費用も高額となるため、「変えたほうが安いんじゃ・・・・」
となるのです。

しかしながらアルマイトも日焼けなどで色褪せや白みが出てくるもの。
何とかしたい。

で登場がこのマル秘コートです。
その差は一目瞭然。

表面を清掃しながらコーティングすると色褪せが和らぎ光沢が復活します。
さらにコーティング表面は滑らかになり、汚れも寄せ付けません。
定期的なメンテナンスは必要ではありますが、
塗装のように塗膜がハゲることもなく質感は維持出来ます。
リスクが少なく、美観を維持。
このようなコーティングもフミイリペイントでは施工可能です。